I WON’T BREAK YOUR HEART+7(紙ジャケット仕様)

雷門さんからの情報で入手したEWFメンバー参加の日本のアルバムです!
全然知らんかった・・・
雷門さん、ありがとう!
実力ある歌手である岩崎宏美の2度目のロスでのレコーディングアルバムだそうです。
1984年に発売されたI Won't Break Your Heartに岩崎宏美のシングル7曲をプラスした構成。
しかし、このI Won't Break Your Heart の10曲!
豪華で本当に素晴らしい曲ばかり・・・
Ralph JohnsonとAl McKayが参加!
David Fosterもキーボードで参加しています。
雷門さんにはどこに英語タイトルが書いてあるの?って質問しちゃいましたが、ジャケットの裏にありました。
全ての曲が英語で作られた後に訳詩という形で日本語に変換されているようです。(2曲は英語詩)
”Both Of Us”では Bill Champlinとのデュエットもあり。極上のハイレベルな素晴らしいアルバムですヨ。
1.Sticky Situation (Eric Bulling, Al Mckay, Doris Pride)
2.Come Softly (Eric Bulling, Al Mckay, Tony Haynes)
3.Passion Is (Eric Bulling, Ralph Johnson,Yvonne Scott) 4.Secret Eyes (Eric Bulling, Tony Haynes)
5.I Do (Eric Bulling, Alex Costandinos,Tony Haynes)
6.Both Of Us (Bill Champlin,Carmen Grillo)
7.Could You Be The One (Eric Bulling, Yvonne Scott)
8.Here We Are (Eric Bulling, Al Mckay, Yvonne Scott)
9.Every Now And Then (Bill Champlin, Billy Katt)
10.I Won't Break Your Heart (Eric Bulling, Al Mckay, Yvonne Scott)
Ralph Johnson: percussions on sideA-1,3,4,5, sideB-2,4 background vocal on sideA-1, sideB-4
11・20歳の恋
12・眠りの船
13・未完の肖像
14・二時に泣かせて
15・橋
16・逃亡者
17・そばに置いて
ちなみに雷門さんから教えてもらって購入したCDはもう1枚あるのですが、そちらはまた手元に届き次第ご紹介させて頂きます。
アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
もうね、Al McKayの名前を目にしてしまうと、購入せずにはいられないので先ほど注文しました!
届くのが楽しみです^^
それはそうと、Kaoluさん、これってご存知ですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=zzh9RsWY0OU
これも知りませんでした〜
13catsが全面バックアップしていた時期がありましたから、そのあたりのつながりでしょうか。
全然知りませんでした。CHECKするのが楽しみです。この岩崎宏美のCDなかなか聴き応えがありますよ!
最近MauriceやPhilipの参加アルバムがまたあらゆるところで目につくようになりましたね。
13cats・・・恥ずかしながらまだ未チェックでございます。
彼はなんと言うか、本当にいい曲を書きますよね^^
こんなに才能があるのに、世間ではあまり知られていないような気がして。。。
オーディオ・キャビアもとても好きですし。。
Kaoluさん、EWFが大好きというこのブログですもの。
分析なんて必要ありません^^♪ 好きなものは好き。それで十分です^^
これからも頑張っていろいろと紹介してくださいね^^ いつもありがとう♪
実は俺はそんなに期待しないで購入したのですが、
かなりの素敵なアルバムで驚きました。
Raloh Johnson確かにいい曲書きますよね!
あと彼の声は決して俺は嫌いではなく(結構好きです!”EWFのアルバムでもほとんど参加している曲がなかったりでフロントマンのわりには活躍してないのがちょっと寂しかったりします。