All 'N All

3曲の未発表テイクを加えて2004年に再リリースされた名盤。
全米アルバム・チャート最高3位を記録した大ヒットアルバムで、
数あるEarth, Wind & Fireのアルバムの中でも、これが一番好き!って人は多いんじゃないかな?
今でもLIVEで演奏されることの多い、ちょっとでもEWFに興味のある人なら全曲聴いたことがあるんじゃないかと思うような曲のラインアップ。
EWFらしいスキャットを多様したTUNEは言語を越えて世界中に人が口ずさめるよね。
神殿と宇宙というコンセプトのもとにした長岡秀星氏のイラストレイションもかっこいい!
聴かなくてもこのアルバムジャケット見てるだけで頭の中で曲が再生されるよう・・・・・・

ちなみに、このアルバムあたりからメンバーじゃないいろいろなアーティストが参加するようになってきたんだなぁ〜。
1. Serpentine Fire
(M White ,V White, S Burke)
2. Fantasy
(M White ,E del Barrio,V White)
3. In The Marketplace (Interlude)
(M White )
4. Jupiter
(M White ,V White, L Dunn,P Bailey)
5. Love's Holiday
(M White ,S Scarborough )
6. Beijo (Interlude)
(M Nascimento)
7. I'll Write A Song For You
(A McKay, P Bailey. S Beckmeier)
8. Magic Wind
(M White ,V White, L Dunn)
9. Runnin'
(M White ,L Dunn,E del Barrio)
10. Brazilian Rhyme
(M Nascimento)
11. Be Ever Wonderful
(M White , L Dunn)
12. Would You Mind Demo Version Of Love's Holiday
(M White ,S Scarborough )
13. Runnin' Original Hollywood Mix
(M White ,L Dunn,E del Barrio)
14. Brazilian Rhyme
(M Nascimento)
Produced by Maurice White
Horn and Strings Arrangements/ Tom Tom 84
Horn and Strings Arrangements/ Eumir Deodato (7,10)
Vocals, Drums, Kalimba / Maurice White
Vocals, Bass / Verdine White
Vocals, Congas, Percussion / Philip Bailey
Piano, Oberhim, Moog Synthesizer / Larry Dunn
Guitar / Al McKay
Drums / Ralph Johnson
Guitar / Johhny Graham
Saxphones / Andrew Woolfolk
Drums / Fred White
Horn Section
Saxphones/ Don Myrick
Trombones/ Louis Satterfield
Trumpets/ Michael Harris
Piano/ Skip Scarborough
Piano/ Eddie del Bario
Percussion/ Paulinho Da Costa
Trumpets/ Osca Brashear
Trumpets/ Chuck Findley
Trumpets/ Steve Madio
Trombones/ Georege Bohannon
Trombones/ Garnett Brown
Flutes/ Philip Ayling
Flutes/ Terry Harrington
Flutes/ Fred Jackson Jr
French Horns/ Davod Duke
French Horns/ James McGee
French Horns/ Alan Robinson
French Horns/ Gale Robinson
French Horns/ Marilyn Robinson
French Horns/ Richard Gus Klein
Tuba/ Roger Bobo
Violins/ Janice Gower, Blanche Belnick, Ronald Clark, Harris Goldman
Jack Gootkin, Ruth Henry, Betty La Magna, Carl La Magna, Mary D Lindquist
Sheldon Sanov, Haim Shtrum, Barry Socher, Lya Stern,
David Stockhammer, Marcia Van Dyke
Violas/ Norman Forrest, Renita Koven, Linda Lipsett, Barbara Thomason
Cellos/ Ranald Cooper, Jan Kelly , Daniel W Smith
Bass/ Susan Ranney
Bass/ Meyer Rubin
Harp/ Dorcthy Ashby
VISIT! EWF AMAZON STORE
アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
ドラマの方は視聴率10%前後だそうですが・・・・
フォーリーブスの青山孝史さんが亡くなられましたが、フォーリーブスってFantasyとJupiterの日本語カバーを出しておられたのですね。最近youtubeで見ましたが、なかなかかっこいいです。
私的には、Jupiterの方がいいかなあ・・・
日本語の訳詞もメンバーの北宏次さんが書かれたそうです。
青山さん、享年57歳だったそうですが、今のEWFのオリジナルメンバー(Philip,Ralph,Verdine)と同じ歳なのですね・・・
ファンの方、大変失礼しました。
All'n All どの曲も全部かっこいいですよね。。アルとラリーのソングライターとしての活躍にEWFも私たちももっと感謝しないといけません。と思います。
アルなくしてアース無しです。
アル兄貴が日本に4月にやってきます!
今度はビルボードです!
前に兄貴と話した時に「We really miss Osaka,,, Fukuoka,,」って言ってたので、私たちもにっこり、兄貴もメンバーもにっこりですね^^
ビルボードライブ大阪
4/27(月)
ビルボードライブ東京
4/28(火)−29(水・祝)
ビルボードライブ福岡
5/1(金)
ですよ^^
お知らせまで。。。
私もこのアルバムは1、2を争うくらい好きです^^
ちなみにラブシャッフルでタイアップされたベスト盤が
一昨日届きました。DVDに期待してましたが、全部You tubeでよく見てるものの集結で、ちょっと残念。
まぁ車でも見れるようになったって事で良しとするかな^^;
ところでkim様、アルがビルポートに来る事までは情報を得ていましたが、いつなのかがさっぱりわからず、
感謝です!!!
アルのライブでお会いしましょうね^^
そして一緒に盛り上りましょう♪
行きたいけどいろんな事でいけないファンの方の分までしっかりと盛り上げてきますね♪
※追加情報※
2/20日(金)の11時から会員の先行予約受付中です。
一般は2/28日の11時から予約受け付けだったと思います。
ファンタジーのDVDはプロモ特集でしたね。まだ未見のすごい映像とか、、きっとどこかに眠ってるんでしょうね。。 いつか見たいです。。
次回来日した際には絶対!って思ってたんだけど・・・東京での公演日が火曜と水曜・・・それ以外の曜日なら仕事的に全く問題ないんだけど・・・その日は行けなさそう・・・ええなぁ・・・皆様と一緒に盛り上がりたい・・・
あ、予約の一般受付は2/27の11時からスタートでした! アルのライブは楽しいですよ^^ チケットはお早めに^^