Maurice White, ,Philip Bailey、 Verdine White, Ralph Johnson,Seldon Reynolds, Robert Brookins, David Whitworth, Larry Dunn, Roland Bautisuta, Ronnie Laws, Al Mckay, Johnny Graham, Andrew Woolfolk, Jessica Gleaves, Sherry Scott,Fred White, Louis Satterfield, Don Myrick, Sonny Emory, Rahmlee Michael Davies, Freddie Ravel, David Romeo, Paul Minor, Morris Plesure, Mike McKnight, Gordon Campbell, Ray Brown, Gary Bias,ReggieYoung, John Paris, Myron McKinley, Bobby Gonzales, Greg Moore, Vadim Zilberstein, Bobby Burns Jr, Wade Flemons, Krystal Bailey, Kimberly Johnson, Don Whitehead, Michael Beal, Leslie Dayton, Alex Thomas, Chester Washington, Yakov Ben Israel, Michael Harris, Elmar Brown,Daniel de los Reyes, Devoted Spirits, Urban Knights, Audio Cavia、 The Salty Peppers
1. So Sick 2. Watch Out Now! 3. Can We Make It 4. Missing You 5. Spanish Harlem 6. Come To Me 7. Sweet Dreams 8. There Ain't Nothin' Better 9. Ribz & Daiquiris 10. Best Friend 11. Starship * Bonus Track Featuring Wayman Tisdale 12. Drivin' Bubu Crazy * Bonus Track
ROBERT BROOKINSは亡くなられたんですか?残念です。
私は85年1月の中野サンプラザのGデューク見に行った時のKeyが彼で、ゲストに登場したフィリップベイリーとイージーラバー歌っていたのが印象的です。
83年の渋谷公会堂のGデュークの公式盤ライブ映像でも、痩せていてかっこ良いお姿だったんですけどね。
01年のフィリップベイリー単独で秋田県民会館来た時のKeyは彼で、とても同一人物とは思えないほどの巨大化でびっくりしました。
やはり巨大化すると、糖尿から心臓という経路になってしまうんでしょうかね?
ご冥福をお祈りいたします。合掌
彼の声も音楽も大好き!なんです。
GデュークにRBとPhilip Baileyの参加があったなんて・・・その光景を目撃出来たのはちょっと羨ましいです。Phiipの単独ツアーでも一時期は毎回彼が一緒にいてEASY LOVERを一緒に歌っていましたね。EWFのコンサートではLOVE'S HOLIDAYのボーカルが彼の担当でした。
残念ですよね〜
銀色のジャケット着て、ピンクのネクタイで、当時は痩せていたし、かっこ良かったですよ。
ロバートブロッキンスはGデューク83年渋谷公会堂DVDでKey弾きながらちょっと歌ってますが、その当時はハスキーではありません。
Key弾く姿がすごくファンキーでした。
やはり肥り過ぎは良くありませんね。
と、自分にも注意する。笑)
kaoluさん、無事Getできたんですね!
良かったです。
CDでも発売してほしいなあ。。
Philip Baileyの第1作はどの曲も素敵で・・・もっとヒットしてもよかったんじゃないかと思ったり・・・確かにRBの声は若い頃とは違いますね!確かに太りすぎはよくない!だけどあのハスキーボイスにははまってしまいました。
このRBのCD「Sweet Dreams」を最近ヤフオクで見つけて購入しましたが、このアルバム最初からmp3 onlyだったのでしょうか?
一応、バーコードも裏にありますので、どこかで流通はしてはいたのでしょうが・・・。
そのCDは、紙ジャケで中にはメディアのみ(内袋もなし)が入っているチープなものですが、CD-Rではなくちゃんとプレスされていました。
2009年の発売になっていましたので、発売当時ユ○オンさんとか海外のCD B○BYさんとかで取扱いしていた物だと勝手に思っておりました。
すでにCDでお持ちでしたら、このコメントはスルーで御願い致しますww
しかも販売が無く亡くなった後だったのでメモリアル的なアルバムかと・・・
古い人間なのでCDとジャケットがあった方が好みなのですが・・・CDの商品ナンバーなんか教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに昨日Philip Baileyのライブに行ったのですがこちらもダウンロードのみの販売だと思っていたミニアルバムがCDで販売されていました。
もちろん購入しました・・・
このCD番号等でググって見たのですが、全くヒットしませんでした。
私がもう一枚シールドで持っておりますので、良かったらお譲りしましょうか?
私が購入した時の価格は少し高めですが、¥2900でした。
メール便ででも送りますよ。
もう持ってるんでしたら、この話はスルーして下さいwww
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57339418
もし上記の曲以外が収録されているんであれば、絶対聴いてみたいです!