EARTH, WIND & FIRE MEMBERS ARE......

Maurice White, ,Philip Bailey、 Verdine White,
Ralph Johnson,Seldon Reynolds, Robert Brookins,
David Whitworth, Larry Dunn, Roland Bautisuta,
Ronnie Laws, Al Mckay, Johnny Graham, Andrew Woolfolk,
Jessica Gleaves, Sherry Scott,Fred White,
Louis Satterfield, Don Myrick, Sonny Emory,
Rahmlee Michael Davies, Freddie Ravel, David Romeo,      Paul Minor, Morris Plesure, Mike McKnight,
Gordon Campbell, Ray Brown, Gary Bias,ReggieYoung,    John Paris, Myron McKinley, Bobby Gonzales,
Greg Moore, Vadim Zilberstein, Bobby Burns Jr,
  Wade Flemons, Krystal Bailey, Kimberly Johnson,
    Don Whitehead, Michael Beal, Leslie Dayton,
Alex Thomas, Chester Washington, Yakov Ben Israel,
  Michael Harris, Elmar Brown,Daniel de los Reyes,
   Devoted Spirits, Urban Knights, Audio Cavia、
        The Salty Peppers

    EWFやメンバーたちの活動について紹介!
      

2015年07月20日

THE YELLOW ALUBUM

THE YELLOW ALUBUM / The Simpsons (1998)



アメリカのFOXテレビで、1989年の放送開始から500話以上が放映されているアメリカアニメ史上最長寿番組 The Simpsons

番組自体は俺は目撃したことがないけれど、シンプソンズのお顔とお名前は存じ上げております。
そんなTVサウンドトラックはかなりのゴージャスアーティストが参加しておるぞ。
Earth,Wind&Fireのメンバー B David Whitworthの参加作品をネットでチェックした際に見つけたアルバムがこちらでございます。

EWFの日本ライブのバックステージでDavid直々に教えてもらった参加作品が"The Body Guard"にも収録されている”It's Gonna Be A Lovely Day!"だったのだけれど、そんなC+C Music Factoryが数曲をこのシンプソン・アルバムのために曲を提供!
そんな中の1曲のクレジットにBack ground VocalでB David Whitworthの名前を見つけたのよ。
6曲目の”I Just Can't Help Myself"
(By D Ramos & David Cole)

リードボーカルはシンプソンファミリーのBart とLisaなので正直ボディーガードの時のようにDavidの声はラウダーではないのだけれど、
耳をすませると彼の誠実で伸びのあるボーカルが確認できる。

ファンキーでクールなC&Cらしい素敵な楽曲だよ!
俺はC+C Music Factoryも大好きだったのだけれど、

C+Cってアルバムのたびにいろいろな魅力的なヴォーカリストをフューチャーしいており・・・
そんなリードの中にB David Whitworthも大きな文字でカウントしてほしかったわぁ!
と思うわたくしでございますの。

1. Love?
2. Sisters Are Doin' It For Themselves
3. Funny How Time Slips Away
4. Twenty-Four Hours A Day
5. The Ten Commandments Of Bart
6. I Just Can't Help Myself
7. She's Comin' Out Swingin'
8. Anyone Else
9. Every Summer With You
10. Hail To Thee, Kamp Krusty



アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 17:43| Comment(4) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

FOR KEEPS

FOR KEEPS / 14 Karat Soul (1993)

フォー・キープス

B David Whitworthがメンバーだった頃の14 Karat Soulのアルバム。
このアルバムではB Davidがミュージカル・ディレクターとしたクレジットされております。

楽器を使用しないで声だけで重厚なハーモニーを展開する美しい!と感嘆してしまう曲たちです。
何回聴いても心が洗われるような感覚だわぁ・・・

15曲目に収録されている Kleenex For You は3曲目のKierra, For You のKierraの部分をクリネックスに変更したもの。

そういえば随分前だけどこの曲クリネックスのCMで聴いたことがある。
この優しいハーモニーと曲がクリネックスと優しい肌触りを表現するのにぴったりだもんね。
サントリーのCM曲も有名だし、日本とは馴染みの深いアカペラグループだよね!

ライブではクリネックスティッシュを会場に投げたそうだよ。
それにしてもB David Whitworth若い!

1. Don't Stop
(B David Whitworth)
2. What A Wonderful World
(G T Weiss, G Douglas)
3. Kierra, For You
(M Yamamoto, Glenny T, Y Osawa)
4. Thumb Thumb
(B Fonville. R Hernandez)
5. What You See Is What You Get
(Anthony D Holdings)
6. Gloria
(D Mack, K Bronislaw)
7. Crazy Little Mama
(G E Abner, C J Moore)
8. Let's Be Friends
(Glenny T, K Murata)
9. Do You Wanna Rock
(HL Humphries)
10. For Keeps
(Anthony D Holdings)
11. Kleenex For You
(M Yamamoto, Glenny T, Y Osawa)




Visit EWF AMAZON STORE

アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月18日

cool Jamz

cool Jamz/ 米倉利紀 (2001)

cool Jamz
cool Jamz

デビュー前には”いいとも青年隊”のオーディションを受けたこともあるという米倉利紀
彼は日本のシンガーソングライターでブラックミュージックの影響を受けた楽曲を多数発表!
実は、俺は彼の歌を今まで聴いたことがなく、
EWF大好き!友のヒロから以前メンバーの参加作として教えてもらっていて、
AMAZONのカートに入れっぱなしのまま受注確定をしていなかったの。

そう、このアルバムの最後の1曲は現 Earth,Wind & Fireメンバーであり、当時14karat Soulのメンバーだった、
B David Whitworthがヴォーカルで参加しているのよ。
久保田 利伸をイメージするようなアメリカンテイストな楽曲。
耳に届くメロディーやアレンジはとっても都会的で俺好み。

そして最後の収録曲、”You’re My Everything ”
この曲は声以外のインストルメントを封印して声を重ねて、メロディーを際立たせたもの。

Claps & Snap by Marlon D Saunders, Billy Bakers, B David Whitworth

14karat Soulのような美しいバッキングハーモニーを堪能できますことよ。
ひろ、教えてくれてありがとう!


1. Sounds of New York
2. Emergency
3. きっとできないじっとしない(Jazzbaby Flavor Mix)
4. たとえば堕ちてゆくなら(Night of Manhattan Mix)
5. Fragile(Michael’s Blow Mix)
6. Sing out!(Booty Bass Mix)
7. tears of joy(Toshi’s Crying Mix)
8. slow
9. forever and ever
10. Not Shady…
11. You’re My Everything

アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 18:58| Comment(2) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

It's Gonna Be A Lovely Day

It's Gonna Be A Lovely Day / The S.O.U.L. S.Y.S.T.E.M  (1992)

It's gonna be a lovely day [Single-CD]
It's gonna be a lovely day [Single-CD]


The Body Guardのサントラにも収録されているこの曲。
B David Whitworthがバックボーカルで参加しているC+C Music Factoryのクールなカバー曲!
あまりにもかっこいいのでシングル盤を購入してみたよ。
女性の後ろヌードがデザインされたおしゃれなジャケット。
同じ曲だけれどヴァージョンが違う8曲が収録されているぞ。

1 Pop Radio Edit
2 Radio Mix
3 Radio Mix U
4 Easy Listenning Sax Instutumental
5 Palladium House Anthem T
6 Palladium House Anthem U
7 Dub House Mix
8 Deep House Instutumental

正直短いバージョンにはそんなに大きな違いはないのだけれど、
5,6のHouse Anthemは12分を超える大作!
C+C Music Factoryらしいダンササブルでご機嫌なチューン!
全然長さを感じません。
めちゃくちゃかっこいい!
俺の大好きな
B David WhitworthとC+C Music Factoryのコラボ曲!
俺には眩しすぎる1曲でございますわ。


アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

Transpacific

Transpacific [VHS] /14 Karat Soul (1994)

transpachific.jpg



B David Whitworthが若い!若い!若い!
B David WhitworthはEWF加入前に日本でも有名なコーラスグループ14 Karat Soulに在籍して2枚のアルバムに参加しているのだけれど、そんなDavidがメンバーだった際の来日公演のライブビデオを入手!
同じEWFファンであり、B David WhitworthファンのHiroからの貴重な情報!

当時の5人のメンバーは下記の通り・・・
G Lenny T
Tony Zeke
Mark Aaron
Nadir
B David Whitworth

14 Karat Soulのメンバーが空港に到着した際や楽屋映像のシーンを盛り込んだライブ映像!
もちろんB David Whitworthも大活躍!

オリジナル楽曲と誰もが知っているような曲のカバー。
チャゲ&飛鳥の!Say Yes"が新鮮で美しかったわぁ・・・

曲の合間にはコントコーナーがあり、B David Whitworthも相撲のしこポーズを披露。
若いころからB David Whitworthは相当にお茶目だったのね!

クリネックスのCMソング披露の際にはクリネックスティッシュボックスを手に観客にティッシュを投げる。
そして歌っている間にもティッシュが中を舞うわけで、一見美しく見えるのだけれど、やはりユーモラス。
でもこの曲本当に好きだわぁ・・・あたし。😃

この曲が収録されているアルバムには同じメロディーで
”Klinex For You" "Kierra For You"という2曲が収録されているのだけれど、
ライブで披露されたのはCMソングヴァージョン。

このティッシュをゲット出来た観客は14 Karat Soulからもらったティッシュということで大切に保管するんだろうなぁ・・・


@ Be Mine Tonight
A It's All Right
B Thumb Thumb
C What A Wonderful World
D For Keeps
E Gloria
F Hold On To You
G Over The Rainbow
H Don't Walk Away
I Won't You Hang Up The Phone
J Say Yes
K Klinex For You
L Stand By Me
M YMVA
N It's All Right


ヒロ、貴重な情報をありがとう!


アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。


posted by Kaolu E at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月27日

THE BODYGUARD

THE BODYGUARD (1992)



こんな身近なCDに俺の求めていた声があったなんて・・・
びっくりすると同時に笑っちゃいました。

先日夢のような時間を過ごしたEarth,Wind & Fire ジャパンツアー後のバックステージ。
今回もボーカルのB David Whitworthとかなりの長い時間お話をすすことが出来たんのよ。💕

そこで俺がメンバーの参加したCDをコレクトしていることを伝えて教えてもらった情報。
クレジットにはちゃんと名前がのっていないけれど以前C+C Music Factoryの曲にバックボーカルで参加したことがあるよ。・・・
と・・・
C+C Music Factoryといえば”Everybody Dance now”でブームを巻き起こしたヒップホッププロジェクト。
俺は彼らのことも大好きでライブも見に行ったことがあるし、CDも全てもっているはず・・・

Davidの口からそのアーティスト名が発声されるなん意外だったぞ。

”What's the tittle of the album?”

”I don't remember"

ソングタイトルをDavidから聞いてメモるも、そのメモをなくしてしまったわたし。
普段もメモはこまめにとるんだけど、そもそものメモをなくしてしまう物忘れがいいかおるなのよ。

確かシンプルなタイトルだったし、ソング名を目にすれば思い出すはず。
そう思って棚からC+Cのアルバムを全部引っ張り出して照合!
見つからない・・・
今度はネットで検索。
2日間の大捜索の上発見しました。

こんな身近なところに・・・

S.O.U.L. S.Y.S.T.E.M.
It's Gonna Be A Lovely Day
C+C Music Factory名義じゃなかったのね!

David Cole, Robert Clivillesの二人によるプロジェクトで毎曲いろいろなボーカリストやアーティストでパフォームされるSo Coolな曲たち。
今回のDavidga教えてくれたこの曲はなんだ他の名義にする必要があったんでしょう?

Bill Withers の名曲”Lovely Day"をクールにダンサブルにアレンジしたC+Cバージョン。
メインはMichelle Visageによるラップなんだけど、
サビの部分をB Davidを中心としたボーカルが脇を固めているわけ。
Brriant!💢

もちろんいろいろなバージョンを収録したこの曲のシングルは即オーダー致しましたが・・・
この曲、このアルバムに収録されていたの。
随分前から俺の部屋のCD棚にある、この有名な映画サントラアルバムね。
先日惜しくも亡くなった大スターのWhitney HoustonとKevin Cosnerが主演して大ヒットしたCDの8曲目。

Arranged By [Vocals] David Cole
Backing Vocals, Vocals [Ad Libs] B. David Whitworth, Cindy Mizelle, Craig Derry, David Cole, Jamal Alicea, Octavia Lambertis
Written-By Bill Withers, David Cole, Michelle Visage, Robert Clivilles, Skip Scarborough, Tommy Never


めっちゃかこよくって
耳からはなれてくれません。

こんな近くに俺が気付いていないEWFメンバーの声があったなんて・・・

EWFには関わりのおおいDavid Fosterも数曲に参加!
このアルバム棚から出してきてきいてみて!
持ってない人は今さらながら買うしかないけれどね・・・

1. I Will Always Love You -Whitney Houston
2. I Have Nothing -Whitney Houston
3. I'm Every Woman -Whitney Houston
4. Run To You -Whitney Houston
5. Queen Of The Night -Whitney Houston
6. Jesus Loves Me -Whitney Houston
7. Even If My Heart Would Break - Aaron Neville
8. Someday (I'm Coming Back) - Lisa Stansfield
9. It's Gonna Be A Lovely Day - The S.O.U.L. S.Y.S.T.E.M.
10. (What's So Funny 'Bout) Peace, Love And Understanding - Curtis Stigers
11. Theme From The Bodyguard - Alan Silvestri
12. Trust In Me - Joe Cocker



アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。





posted by Kaolu E at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月27日

River Of The Dreams

River Of The Dreams / Billy Joel (1998)

リヴァー・オブ・ドリームス
リヴァー・オブ・ドリームス

ニューヨーク州サウス・ブロンクス出身のロック歌手、ピアニスト、作曲家。
彼の名前は日本でも知らない人はいない位だよね!

1977年のSTRANGER以来スーパースターの栄光を手にした彼。
だけど今回紹介するこのアルバム以降は

彼の活動はライヴを主体とするものとなり、1997年発表のベスト盤『ビリー・ザ・ベスト3』や1999年の映画『プリティ・ブライド』などに新曲として提供されたカヴァー曲以降、彼自身によるスタジオ録音作品は一切発表されていないよう。
なんかもったいない気もするんですけど・・・

さて彼の12枚目のこのアルバムはビルボードで首位を獲得。
彼のワイルドな歌声と繊細なメロディーが心にじんわりと染みてきます。

さてこのアルバムにはB David Whitworthがバックボーカルで参加!
複数のボーカルワークなので彼の声を堪能することは出来ないが、こんなヒットアルバムで彼の声が聴けるのは嬉しい。

B David Whitworth / background vocal on E、G

1 No Man's Land
2 The Great Wall Of China
3 Blonde Over Blue
4 A Minor Variation
5 Shades Of Grey
6 All About Soul
7 Lullabuy
8 The River Of Dreams
9 Two Thousand Years
10 Famous Last Words



アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

Have Fun Tonight

Have Fun Tonight / 14 Karat Soul (1994)

Have Fun Tonight.jpg
HAVE FUN TONIGHT
HAVE FUN TONIGHT


Earth Wind & FireのセカンドボーカリストであるB David Whitworth.
彼の楽しそうに歌う姿の声にはいつも元気付けられるよ。

でも最近まで俺はB David Whitworthがアカペラで有名なコーラスグループ 14 Karat Soulに在籍していたことを知らなかったんだ。
14カラットソウルは山下達郎との共演やチャゲ&飛鳥のカバーなんかでも日本ではお馴染のグループ。
特にウィスキーのCM曲”Girl In White"は日本でも彼らの知名度を決定的にしたよね!

さて複数のメンバーから構成されているこのメンバー。
彼らのホームページをチェックしたりもするんだけど、メンバーの履歴って全然ヒットしないのよ。
” 14 Karat Soul”B David Whitworth”の2文字で検索するも結果はほとんどなく・・・

ちなみにB David Whitworthと検索するとこのブログが2番目位に表示されたり・・・
David がEWFに加入したのは1996年だったはず。
ということでそれ以前の14カラットソウルのアルバムをアマゾンで注文。
90年の”In Love With You"には彼の名前はなかったけど、
後の2枚、”Have Fun Tonight"と”For Keeps"にはB David Whitworthの名前を確認。
多分彼が参加したのはこの2枚だと思う。

今回紹介するこのアルバム。
ジャケットにも、ちゃんとB David Whitworthの写真が確認出来き、初めて見たときは嬉しかったわぁ・・・

B David はボーカルの他にもMusical Directorとしてクレジットされており・・・
中心的な存在だったみたいだよ。
でもどうなんだろう?
このグループではメインで活躍出来るけど、もっとでっかいEWFではあまり前に出ることが出来ず・・・
今でこそEWFのボーカリストが少なくなったからセカンドボーカリストって立ち位置だけど・・・
当時はすごいボーカリストがいっぱい在籍していたからね。

Maurice White, Philip Bailey, Sheldon Reynolds, Robert Brookins,
2000年のLIVEでは彼ら4人がソロで歌ったけどB David Whitworthは一人での出番はなかった。

さてこのアルバム。
14 Karat Soulの美しいハーモニーが堪能出来るスプレンディドな1枚!
昔懐かしいDo Upからノリノリのダンスミュージックまで。
それもすんなり耳に入ってきて聴きやすいです。

アルバムタイトル曲であり、B David Whitworth作の”Have Fun Tonight"が特に俺は気に行ったんだけどね。


@ Have Fun Tonight
Words & Music By B David Whitworth
A The Tracks Of My Tears
Words & Music By W Robinson
B Got To Find A Way
Words & Music By Glenny T
C Kylie
Words & Music By Glenny T
D Nothing To Loose
Words & Music By Anthony Holdings
E I've Been Alone
Words & Music By B David Whitworth
F When Did You Leaven Heaven
Words & Music By Richard A Whiting
G It's Allright
Words & Music By Curtis Mayfield
H Rokin' Robin
Words & Music By J Thomas
I Do You Need Me
Words & Music By Glenny T
J Goodbye
Words & Music By Anthony Holdings
K Lion Sleeps Tonight
Words & Music By Hugo Peretti, Luigi Creatore, George Davis Weiss



アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
posted by Kaolu E at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

Pathway To Your Heart

Pathway To Your Heart / B. Dave Whitworth (1992)

Pathway.jpg

俺の大好きなEARTH,WIND&FIREのメンバー、B. David Whitworth !

ボーカリストが少なくなったEWFではLIVEで彼の声を聴く機会が増えたよね!

パーカッション、タンバリン、ボーカルを担当する彼はもうEWFの主要メンバーと言ってもいいんじゃない?

そんな彼の参加作品がないかとネットで検索していたところ、
彼のソロシングルを発見することが出来たんだ!

Pathway To Your Heart

レコードというところが不便ではあったけど、この発見は嬉しかったよ。
収録されているのは同じ曲のリミックスを含む4ヴァージョン。

A1 Pathway To Your Heart (Stop N Go Mix) 7:15
A2 Pathway To Your Heart (Reacing Heart Mix) 6:53
B1 Pathway To Your Heart (Pathway To Your House Mix) 7:17
B2 Pathway To Your Heart (Radio Mix) 3:38

キャッチ―なコーラスが印象的なアップテンポな楽曲。
素敵な曲でございます!

初耳で娘が口ずさんでいたもん。

B. David Whitworthと話した時にも言ったけど、
ソロアルバム発売してくれればいいのに・・・


アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。

posted by Kaolu E at 00:06| Comment(4) | TrackBack(0) | B DAVID WHITWORTH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
EWFがsitemap.xml